雨戸や窓シャッターはホームセンターでリフォーム!DIYで電動化する方法まで徹底解説

窓シャッター

住宅のリフォームでも人気の高い雨戸や窓シャッター。定期的にメンテナンスをしていても、サビや汚れが積み重なったり、耐用年数が来たりというタイミングでは交換することになります。そんな時も、できるだけコストをかけずに購入・設置したいですよね。

今回は雨戸や窓シャッターをホームセンターで買う方法や、設置する際の注意点、さらにDIYで電動シャッターにする方法まで紹介します。

雨戸・窓シャッターの交換や設置方法が気になっている方は、ぜひチェックしてみてください。

雨戸・窓シャッターとは

雨戸や窓シャッターはさまざまな目的で住宅などに設置されています。その歴史は古く、雨戸は書院造りの時代から取り付けられていたようです。

雨戸も窓シャッターも、ガラス窓の外側に設置するのが特徴で、ガラス窓や屋内をさまざまなものから守る役割を担っています。

日本では昔から雨戸が用いられてきましたが、近年ではその利便性の高さから、窓シャッターにリフォームする動きも増えてきています。

雨戸・窓シャッターのメリット

ここでは雨戸・窓シャッターの主なメリットをご紹介します。なぜ日本で雨戸や窓シャッターが必要とされてきたか、読めばすぐわかるはずです。

台風被害を防げる

台風や竜巻が起こると、雨風にとどまらずあらゆるものが飛来する危険性があります。そんなとき、窓ガラスの破損や飛散を防いでくれるのが窓シャッターや雨戸なのです。

万一窓ガラスが割れて家の中に散乱したら、片付けも大変ですし怪我のリスクも高まります。そうなる前に、窓シャッターの設置をおすすめします。

防犯対策になる

じつは、住宅に侵入する窃盗は半数以上が窓からの侵入だということがわかっています。これを防ぐのにも有効なのが窓シャッターです。

もちろん窓シャッターや雨戸も100%破られない、というわけではありませんが、それでも短時間で犯行を終えたい窃盗犯にとって一つの大きなハードルになることは間違いないでしょう。

遮光・遮熱性が高い

夏の暑い日が続くと、気になるのがエアコンの電気代ですよね。そんなとき、遮光性の高い窓シャッターを閉めておけば日光を遮ることができ、エアコンの効率的な利用がしやすくなります。ガンガンに冷やさなくても快適な室温を保つことができれば、電気代も抑えられるでしょう。

遮光性と同じく、太陽熱を遮る遮熱効果も期待できるのが窓シャッター・雨戸の大きなメリットです。

ただし、日光が全く入らないと部屋が暗くなってしまうこともあります。そのような場合には、シャッターを閉めていても採光ができるスリットタイプやブラインドタイプの商品を選ぶのがおすすめです。

防音効果が得られる

大通り沿いに住んでいたり、近隣の音が気になる場合にも窓シャッターはおすすめです。窓ガラス1枚よりも防音効果が高いため、夜も音を気にせず寝やすくなるでしょう。

さらに、窓シャッターの中にも防音性の高いタイプもありますので、音を対策したい人はそういった商品もチェックしてみてください。

雨戸・窓シャッターが買えるところ

実際に雨戸・窓シャッターをリフォームしよう、となった場合、どこで手に入るのか。意外に選択肢が思い浮かばないという人もいるのではないでしょうか。

ここでは代表的な入手パターン3つをご紹介します。

①リフォーム専門業者

まず依頼先として思い浮かぶのがリフォーム専門業者ではないでしょうか。ネットで検索するだけでもかなりの候補が出てきます。

相見積もりができるサイトもあるので、気になったらまず問い合わせしてみるのも手です。

②雨戸・窓シャッターメーカー

2つ目はメーカーから購入するというパターンです。とくに今まで使っていたシャッターメーカーなどがある場合は直接探して相談したほうがスムーズにいく場合もあるでしょう。

③楽天など、ネットで買える場合も

ネット通販が当たり前になった現代、雨戸や窓シャッターもネットでポチっと購入する選択肢が出てきました。ポイントを貯めているサイトがある人にとっては魅力的な手段ではないでしょうか。

自分で買えて手軽な分、欲しいサイズを誤らないように気をつけるなどの注意は必要です。

身近なホームセンターで揃えたい!

それでは、今回のテーマの1つである「ホームセンターで雨戸・窓シャッターを買ってリフォームする」方法についてお伝えします。

今回はサイトにも詳しく掲載されている2つのホームセンターをご紹介します。自宅近くにある人は早速チェックしてみてください。

ビバホームのリフォーム&デザインセンター

大型ホームセンターを北海道〜九州まで展開しているビバホーム。

なかでも「リフォーム&デザインセンター」があるお店では、自宅リフォームについて気軽に相談できる窓口が設けられています。

店舗にすぐ行けない場合でも、リフォーム直通番号が掲載されているので、最寄りの店舗の窓口に問い合わせることも可能です。

ホームセンター ビバホーム

コメリリフォーム

ホームセンター業界最多の店舗数を誇るコメリにもリフォームサービスがあります。オリコン顧客満足度1位を2年連続で獲得するなど、お客様からの評価も高いのが特徴です。

窓シャッターの商品ページもあり、気になればWEBから見積もり依頼もできるので、とても利便よく活用できますよ。

コメリリフォーム

雨戸・窓シャッターをセルフリフォームする場合の注意点

この記事を読んでいる方のなかにはネットやホームセンターで自ら雨戸・窓シャッターを購入しようとしている方、そして「業者に頼らずDIYしたい!」という方もいらっしゃるでしょう。

ここでは窓シャッターをセルフリフォームする場合の注意点を3つお伝えします。後悔のないようにしっかり準備をして臨みましょう。

リフォームしたい窓を正しく採寸する

これは新たな雨戸・窓シャッターを購入する前から注意すべき点なのですが、とにかく採寸を間違えないことです。

サイズを間違うと取り付けられなかったり、隙間が空いて機能しなかったりという思わぬミスが起こりかねません。

窓のサイズを測る際には、メジャーを正しく使い、正確な数値を記録するようにしましょう。窓の採寸方法については、以下の動画も参考にしてみてください。

セルフで取付可能かを見極める

DIYで雨戸や窓シャッターのリフォームをする場合、事前に専門家に見てもらう機会がないのであれば、そもそも窓シャッターの取り付けが本当に可能かを確認するところからのスタートになります。

対象となる窓周辺の柱の位置や外壁の厚さ・塗装剤・漏水の有無などから設置が可能かを確認しましょう。

また、実際の取り付け方については以下の動画も参考にしてみてください。

2階以上は足場に気を付ける

窓シャッターは、やろうと思えばDIYでの設置も可能です。ただし、足場のない2階の窓への設置は危険が伴うため業者におまかせした方が間違いないでしょう。

ある程度高さがある窓の場合、基本的には足場を組んでリフォームをすることになります。怪我をするリスクを考えると、無理にDIYしないほうがよいかもしれません。

窓シャッターは電動が断然おすすめ

いざ窓シャッターをリフォームして、ウキウキしたのもつかの間、「結局開閉が面倒であんまり活用しなかった」なんてことがあっては宝の持ち腐れですよね。

窓シャッターこそ、手軽に開閉できる電動式がおすすめです。「すでに手動で設置してしまった!」という方もご安心ください。手動の窓シャッターを電動化することもできますよ。

手動を電動にすることも可能

電動の窓シャッターにはメリットが多々ありますが、費用がネックで踏み切れない方もいると思います。一般的に電動の窓シャッターは本体価格以外に搬入費用と工事費用が必要になります。

電動シャッターの相場としてはサイズによりますが、約28~48万円程度は必要となります。

もっとやすく済ませたいという場合は、比較的安価な窓シャッターを取り付けしてから、DIYで電動化するという方法もあります。

一般的に手動の窓シャッターを電動化するにはソムフィーが取り扱っている手動窓シャッター電動化(ソムフィキット)というものがあります。おおよその手動の窓シャッターに対応していますが、業者取付けが必須となっていて、価格は1台あたり15万円前後となります。

ソムフィキットの価格

手動シャッターを取り付けた後に、どうしても不便を感じて、電動化する場合に有効です。というのも手動シャッターであっても約17~20万円程度の費用が必要になるので、合算すると約32~35万となってしまい、電動シャッターとあまりかわらない価格帯になってしまいます。

電動の窓シャッターを安価にする方法の一押しはこれ

そもそも窓シャッターが高いので、どうしても価格は高めにはなるのですが、手動の窓シャッターをDIYで電動化するという方法があります。

窓シャッターの大きさによりますが、6万円~ で取り付け可能で、これだと手動の窓シャッターの価格が17~20万円程度だとしても、総額で23~26万円程度に抑えられますので、最初から電動シャッターを買うよりもお安く済むことが多いですよ。

気になる方はぜひ下記のリンクをチェックしてみてください。

窓シャッター電動化KITはこちら

しかも、この商品ならではの特徴があります。

この電動化キットはスマホでも開閉することができるので大変便利です。リモコンのように1台をなくす危険性もなく、何台でも設定できるので、家族分のスマホを登録しておけばリモコンを探す手間すら省けます。

さらに、オプションでアレクサとの連携も可能になるので、予算に応じて、徐々に電動化していくのもおすすめです。

雨戸・窓シャッターのリフォームで快適生活を手に入れよう

ここまで窓シャッター・雨戸をリフォームする場合の購入方法からDIYで設置する際の注意点までをお伝えしてきました。

メリットが多い窓シャッター、やはり長く使い続けることを考えると電動化は必須です。

窓シャッター電動化KITはこちら

ぜひ電動で便利な窓シャッターを後付けして、安全・快適な暮らしを実現しましょう。