弊社で扱っている、スマートガレージシリーズの「ワイヤレスコンバーター」。
自宅ガレージなどの電動シャッターを、リモコンの代わりにスマホで開閉できるようにするBluetoothを使った特許取得済みの商品です。
新しくシャッターを取り付けたり、自宅を購入する際には、現代では付属しているサービスでは?と思う方もきっといらっしゃいますよね。
けれども少し前まではシャッターの開閉は、ほとんどが付属リモコンか壁のスイッチを使って行うことがほとんど。
そんなご自宅の電動シャッターを、後付けで設置工事不要、女性の私でも簡単にスマホ操作に変更できる商品が、弊社の「スマートガレージワイヤレスコンバーター」なんです。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
スマートガレージワイヤレスコンバーターの利点
電動シャッターのリモコンをコピー(学習)して、スマホでシャッター開閉ができるようになる装置「スマートガレージワイヤレスコンバーター」は、弊社株式会社シームレステクノロジーが、開発・販売(特許取得済)しています。
帯
まずは気になるお値段ですが、屋内用で19,360円(1CHタイプ)~で、主婦としても手の届く価格帯。
そのほか、
・面倒、高額な設置工事不要で、女性でも簡単設定
・何人でも登録可能(家族のスマホで共有可能)
・ほとんどのリモコンに対応(詳しい対応表あり)
・安心の特許取得済み
と、きびしい女性目線(笑)で見ても、生活の向上のためにぜひ使用してみたくなる商品となっています。
しくみと使い方
それでは、スマートガレージワイヤレスコンバーターのしくみをご案内しましょう。
電動シャッターのリモコンをスマホ化するには、スマホのBluetoothの電波を電動シャッターの受信機が受け取れるようにしなければいけません。
それを可能にするのが、中継器(コンバーター)なんです。
中継器を介することで、電動シャッターをスマホで開閉することが可能になります。
使い方はとても簡単。
①お使いのスマホに専用アプリを入れて登録
②付属する受信機(ワイヤレスコンバーター)の接続設定を行い、シャッターの近くに置く(屋内では小窓のそば、窓がない場合は屋外用を電動シャッター近くに設置)
③リモコンの代わりにスマホでの開閉が可能
詳細はこちらの公式サイトでぜひ確認してみてくださいね。
女性でも簡単!リモコンをスマホに登録!
最近は他人が工事で室内に入るのも、高額な設置費を払わなければいけないのも、正直避けたいですよね。
スマートガレージワイヤレスコンバーターの大きな利点は、配線工事などが不要。
私のように機械のしくみや配線が苦手な女性でも、簡単にリモコンをスマホに登録することができるんです。
リモコンをスマホに登録(学習)する方法
その流れを簡単に説明すると…
①スマートガレージワイヤレスコンバーターを弊社サイト、Amazonまたはヤフーショッピングから購入。自宅に届きます。
②取扱説明書にしたがって、スマートガレージのアプリをスマホにダウンロード。
お手持ちのリモコンの型番にチェックを入れます。
③あとは取り扱い説明書に従って、リモコンのUP・STOP・CLOSEなどのボタンを押しながら、
お手持ちのスマホに信号を学習させます。
(その際はこのように、コンバーターの右側近くにリモコンをかざしてくださいね)
リモコンボタンをスマホに学習させたら、動作確認をしてみます。
私でも驚くほど簡単に、設定ができてしまいました!
あとはコンバーターを見通しの良い場所に設置すれば、スマホで電動シャッター開閉の登録は完了!
家族それぞれのパソコンで共有も行い、
リモコンいらずで、スマホでシャッターを開閉できるようになり、より暮らしを快適に、便利にすることができました。
(※概要となります。実際の登録は、リモコン機種ごとに取り扱い説明書の設定手順にしたがって、スマホに学習する作業が必要です)
女性でも簡単に設定ができ、コスパが良く、家族で共有できるスマートガレージワイヤレスコンバーター。
生活を便利にするこの商品は、とても魅力的だと思いませんか?
日々の生活の「困った!」を解決したい
この記事が生活の役に立ちましたら、シェアをよろしくお願いいたします。