停電時の電動シャッターの開閉はどうなる?開け方や停電後の処置について調べてみた

故障・不具合

電動シャッターを設置した場合、ふと気になるのは停電時です。

はたして、手動でも開閉はできるのか?

または、停電復旧後の電動シャッターはそのままの状態で使っていいのか?

あなたは正しい方法を理解していますか?

日本は今や災害が頻繁に起こるようになりました。台風や地震、大雪など停電になるシチュエーションが珍しくもありません。

いざという時のために、停電時の緊急対策として電動シャッターの開閉の仕方を知っておきましょう。

停電時の電動シャッターの開閉方法

基本的に停電時に電動シャッターを開閉させるのはNGですが、緊急時どうしてもシャッターを開閉したい場合、以下の方法がおおよその電動シャッターに共通する手動開閉の方法です。

①ブレーカーを落とします。

出典:https://www.sekisuihousereform.co.jp/support/05teiden_shutter.pdf

②手動切り替えを行う

シャッタ上部のサイド、もしくは真ん中あたりに手動の切り替えができるコードがあります。(もしくはシリンダーになっていて施錠されている)

出典:https://www.ex-shop.net/ex-blog/?p=2555

それを強く引っ張ると、手動に切り替えできます。

※シャッターによってはチェーンが内蔵されいる場合があります。

手動切り替えができない場合は、③へ

③解錠用レバーでロックを解除する

メーカーや機種によって、非常用ロック解除装置がついています。操作は方法を事前に調べておくことをオススメします。(ほとんどの場合はシャッターに説明の紙が貼ってあります。)

出典:https://www.sekisuihousereform.co.jp/support/05teiden_shutter.pdf

④実際に手動で開閉する

https://www.sekisuihousereform.co.jp/support/05teiden_shutter.pdf

手動切り替えした場合は、割とすんなりと開閉します。

電動シャッターの種類によってはチェーンで開閉できるものもありますが、チェーンでシャッターを開ける場合は非常にゆっくりとしかペースでしか上がりません。

出典:https://www.kagi-osaka.com/work/20141216_shutter/

②の手動切り替えを行えない場合はモーターの抵抗があるので重さがあります。

その場合は電動シャッターの真ん中あたりを両手で均一にゆっくり上げます。この時、歪に開閉してしまうと、復旧時のシャッタートラブルに繋がります。

閉める時もゆっくりと下します。電気が復旧した後は、一度電動でシャッターの開閉をしてゆがみがないかチェックします。

停電時の電動シャッターの動画

停電時に電動シャッターを開閉する方法は動画もあります。

こちらは電動シャッターの上部のケース横に「電動」と「手動」を切り替えるコードがあるタイプになります。

以下の動画はシリンダーの場合です。

以下の動画はチェーンで開閉する電動シャッターのタイプです。

【メーカー別】停電時の電動シャッターの操作

各メーカーのシャッタータイプによって、正しい操作方法が記載されています。

⇒三和シャッターの場合

⇒文化シャッターの場合

⇒東洋シャッターの場合

⇒リクシルの場合

まとめ

停電は必ず起こるものです。電動シャッターにしたのであれば、事前に停電時の緊急時に備え、ご自宅の電動シャッターはどういった操作をすれば、手動で開閉できるかは事前にチェックしておきましょう。

電動シャッターのリモコンをスマホ化にできる

電動シャッターのリモコンがスマホのアプリになる方法もご紹介しています。いちいちリモコンを持つ必要もありませんし、家族のスマホに何台でも登録できます。

非常に便利なので、こちらもチェックしておくと便利ですよ。

⇒電動シャッターリモコンをスマホにする方法