窓シャッターの3つのメリットとは?後付け・電動化の価格を比較

窓シャッター

最近では、家を建てたときに窓シャッターを付ける方が増えてきたように思います。ひと昔までは、窓シャッターは必要なかったと思いますが、窓シャッターの必要性や効果についてどのようなものがあるかまとめてみました。

当記事では、窓にシャッターを取り付けた場合のメリットについてまとめました。

窓シャッターは必要?効果とは

窓シャッターの必要性や、導入による効果について以下4つの観点から説明します。

  • 窓シャッターの構造
  • 防災
  • 防犯
  • 防音

窓シャッターの構造

まず、窓シャッターの構造から考えていきましょう。

  • 窓シャッターは窓を保護する構造
  • アルミ製・外から開けられない
  • 音を遮断できる構造
  • 手で開閉する手動タイプとリモコンで操作できる電動タイプがあります。

手動シャッターを開ける場合は「開錠レバー」を上げて持ち上げる、下げる場合は「開閉ロープ」を引っ張れば下げることができます。開閉ロープにより開閉が簡単な構造になっております。

窓シャッターの開閉ロープと開錠用のレバー

効果防災

年々、発生件数が増えている台風の対策に窓シャッターの導入は大きな効果があります。
台風などの強風により飛来物が窓ガラスに当たった場合の被害の拡大については、以下の3ステップが考えられます。

ステップ1:窓ガラスが割れ、部屋に雨水や泥などが侵入する

ひび割れした窓ガラス

※侵入した雨水が腐食やカビの原因になり高額の修繕費が掛かる場合も考えられます。

ステップ2:窓ガラスが割れることで、破片が飛びけがをする

人差し指をケガ

ステップ3:最悪の場合、屋内に取り込まれた風力で家の屋根が吹き飛ぶ

家の屋根に穴が開いた写真

 

このような事態に備えるためにも、窓シャッターの導入は強くお勧めできると言えそうですね。
各メーカーから、耐久試験で実証済みの窓シャッターが販売されており、対策品として導入を検討してみてはいかがでしょうか。
特に1階に大きめの窓のある戸建てでは、窓にシャッターが必要といえます。

三和シャッター:マドモア耐風ガード|https://www.sanwa-ss.co.jp/products/000917.html
YKKAP:耐風シャッターGR| https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/windproofshutter_gr

 

効果②防犯

窓にシャッターを取り付ければ、泥棒除けにもなります。特に戸建ての窃盗被害は、ガラス窓を破られて侵入されることによるものが多いので、窓にシャッターを取り付けることで侵入防止に役立ちます。

ガラス破りによる侵入は、戸建てへの侵入経路の34%を占めます

窓ガラスを割って侵入しようとしている写真

戸建てへの侵入窃盗は窓からの侵入が最も多く、ガラス破りによる侵入も高い割合で発生しております。最も多いのは、「無締まり」の侵入で48%ですが、「ガラス破り」と比較して発生件数は劣らないデータとなっております。
参照元:HOME ALSOK研究所|https://www.alsok.co.jp/person/recommend/071/

窓シャッターを導入して防犯の対策をしましょう

全閉した窓シャッターの写真

窓シャッターを付けていれば泥棒の侵入を防ぐことが出来ますし、部屋の中を見せないことでプライバシー対策も可能です。シャッターのスラットはアルミ形材なので、破ることは簡単にできず侵入に時間と労力が掛かります。

部屋の中が日常的に見える状態では、侵入窃盗の対象として目を付けられるケースも考えられますので、窓シャッターを導入することで、侵入を防ぐ防犯とプライバシーを守る防犯の2つの効果があります。

効果③防音

幹線道路または線路沿いにお住まいの方は、外からの防音にお悩みではありませんか?
窓シャッターは外からの騒音を半分にへらすことができるため、防音対策になります。

窓シャッターは快適な睡眠を提供します

布団の上で寝ている猫

快適な安眠は40db以下とされております。窓シャッターを完全に閉めることで騒音は1/2に削減可能で、高い防音効果により快適な睡眠環境をもたらす事ができます。また、外部からの日光をほぼ完全に遮蔽でき、日中の夏場であれば部屋内の気温上昇を防ぎエアコン代の節約も期待できます。

夜勤などで昼に就寝をされる方にとってよい睡眠が期待できそうですね。
冬では断熱効果による保温効果や、窓ガラスに付着する結露を減らす事も可能です。

※40dbは図書館内の騒音レベルです。

参照元|https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/products/articles/window_shutter/comfort/

ここまで、窓シャッターがどんな役割があるか、その効果について解説しました。窓にシャッターを取り付けることで防災・防犯・防音に役立つことがおわかりいただけたかと思います。 ここからは、窓シャッターの快適性について欠かせない「自動開閉」についてお伝えします。

窓シャッターを自動開閉にすることでさらに快適に

まず、窓シャッターには手で開け閉めする「手動タイプ」、リモコンで開け閉めできる「電動タイプ」の2つがあります。 手動タイプの窓シャッターを取り付けた場合、全て自分の手で上げ下げする必要があり、正直面倒になってしまうと思います。 自動で開閉ができる「電動タイプ」を選べばリモコンで開閉ができますので、断然快適になります。

①誰でもラクに開閉できる

壁面操作スイッチまたは、リモコンを使ってシャッターの開閉が可能です。
手動シャッターでは、シャッターを上げるときにややコツが必要だったり下ろすときに手が届かない場合がありますが、電動化により誰でもラクに開閉可能です。

②快適に開閉できる

朝の忙しい時間帯に、態々シャッターを開けに行くのは手間ではないですか?
電動化により、時短や家事の低減が期待できます。
また、開閉途中に虫が侵入したり、雨風に濡れたりせず快適に開閉が出来ます。

③IOTで安全・便利

電動シャッターには、リモコンの操作のみでなくスマホでの操作やスマートスピーカ―で操作するものがあります。Apple Watchによる開閉が出来るものもあり、昨今ではシャッターを開閉するスタイルも多様化しております。

リビングに置かれているスマートスピーカ― スマートフォンを音声で操作

ここまで、電動タイプの窓シャッターがどんなに快適かについてご説明しました。 窓にシャッターは必要だ!と思っていただけたでしょうか? ここからは、窓にシャッターを後から取り付ける「後付け」について説明します。

シャッターは窓に後付けできる?

窓シャッターはお持ちでも、手動の操作が面倒で普段閉めることがほとんどない方がいらっしゃると思います。そこで、後付けで電動にしたいと考えている方向けに、後付けで電動化する方法を以下にまとめました。

窓シャッターを後付け・交換する際の注意点

基本的に、窓にシャッターの後付けは可能です。但し、窓の状態によってはシャッターを取り付ける
手間や費用に差が出る場合があります。窓に何もない場合は、屋外側の窓枠周辺に取り付けに充分なスペースがあれば可能です。雨戸が付いている場合は、雨戸を外したうえでシャッターを取り付けることになります。

全閉している窓シャッター

取り付けは業者へ頼もう

取り付け業者にお願いする方法として、「シャッター取り扱いメーカーに依頼する」「専門業者に頼む」の2つがあります。

方法①シャッター取り扱いメーカーに依頼する

三和シャッター工業や文化シャッター、YKK AP、東洋シャッター、LIXIL鈴木シャッターに
直接問い合わせる方法です。

方法②専門業者に依頼する

最近では、インターネット上で業者を探せるサービスが普及しており、近場の業者を探す事が可能です。例えば、以下のようなサイトがあります。
https://meetsmore.com/services/shutter-repair

※特に2階以上に窓シャッターを取り付けるなど足場を組む必要がある場合は、安全の為取付け業者への依頼をお勧めします。

今あるシャッターを電動にしたい場合

手動シャッターを後付けで電動化するキットが販売されています。
「ソムフィーキット」「システムデザイン窓シャッター電動化キット」の2つが販売されており、
2商品ともシャッターのスラットを巻き取るシャフトを電動の物に交換する構造になっています。
詳しくは、以下をご確認ください。

ソムフィーキット
https://www.somfy.co.jp/products/shutters-screens/roller-shutters
システムデザイン窓シャッター電動化キット
https://sysdes.jp/product/mado-shutter-kit/

 

電動化ならDIYでできる?

システムデザイン窓シャッター電動化キットは、電気工事士免許がなくても取付が可能です。DIYなので、ホームセンターで必要な工具は別途購入しましょう。

DIYで窓シャッターを電動化する必要物について

  • 脚立×2台
  • コンベックス
  • プラスドライバー
  • 配線モール
  • ニッパー

※手動シャッターの状態によっては別途工具が必要な場合があります。

配線モールを用いて、配線を隠す事が出来ます!

室内の配線をモールで隠している写真

窓シャッターの本体価格、後付けや電動化の費用はどれぐらい?

窓シャッターの本体価格

窓シャッターの本体価格ですが、三和シャッターのマドモアが63,900円~206,500円の価格帯で販売されております。また、取付工賃込みでは手動シャッターを取り付ける場合は、7~15万円、電動であれば25~35万円の費用がかかります。いずれもシャッター1枚当たりの費用です。

 

複数種類のシャッターのイラスト

後付けする際の費用の総額は?

ソムフィーキットを用いた電動化が主流ですが、取付工賃の相場は約15万円~です。
システムデザインの窓シャッター電動化キットでは、取付け工賃込みで約12万円~
の費用で取り付けが可能です。

※システムデザインの窓シャッター電動化キットの取付け代行サービスは関東圏のみですが、只今全国に取付代理店を拡大中です。詳しくは、シャッター職人をご確認ください。

 

電動化の価格はいくら?

システムデザインの窓シャッター電動化キットを用いた場合は、
DIY:本体価格の66,000円(税込)~で電動化が可能。
取付工賃込み:本体価格+取付工賃の約12万円~で電動化が可能。
詳しくは、窓シャッター電動化キットをご確認ください。

また、ガレージ用のシャッターも電動化が可能です。
ガレージ用もDIY向けに販売しておりますが、取付け工賃込みでも販売しております。
詳しくは、スマートガレージキットをご確認ください。

手動のシャッターを電動化するキット

電動シャッターとは

シャッターを付けることで、快適な生活を送れたり、車を安全に保管出来たりとメリットがあります。
しかし、手動で開閉が億劫になっていては宝の持ち腐れになってしまいます。
多くのお客さんが、「シャッターを電動にしてよかった」「殆ど閉めることのなかった窓シャッターを閉めるようになった」と喜びのお声を頂いております。

電動化キットで手動シャッターを電動化できる?

株式会社システムデザインでは、後付けでシャッターを電動にするキットを販売しております。
それぞれ、DIYでの取り付けも可能としており、安価で取付が可能です。

ガレージ用シャッターを電動化する場合は、スマートガレージキットをご確認ください。
窓用シャッターを電動化する場合は、窓シャッター電動化キットをご確認ください。

取り付けに自身のない方は、取付け代理店も準備しております。

電動化キットの仕組み

電動化キットの仕組みについて、ガレージ用と窓用で構造がやや異なります。

ガレージ用は、既存のシャフトに穴を開け、電動化キットを固定する機構になります。

スマートガレージKITの取り付け手順

窓用は、既存のシャフトを丸ごと交換して電動にする機構になります。

窓シャッター電動化KITの取り付け手順

圧倒的コスパの「スマートガレージKIT」「窓シャッター電動化KIT」とは

ガレージ用のシャッターを電動化するスマートガレージKITに興味のある方は、
こちらよりご確認ください。

スマートガレージKITの本体

窓用のシャッターを電動化する窓シャッター電動化KITに興味のある方は、
こちらよりご確認ください。

窓シャッター電動化KITの本体